アート136 の日記
-
暴風雪のあとは暖気、本日の大目玉は高村眞夫
2015.01.09
-
雪かきして疲れました。で、本日の大目玉は特別に高村眞夫の絵「紅茶」にしましたよ。

-
これです 昨日のは
2015.01.05
-
昨日見つけましたよと書いたのは、これです。高村眞夫、文展受賞、新潟出身、年鑑に洋画物故作家として載っています。1937年の作品です。太平洋画会出品作で、1938年に中根光一所蔵洋画展覧会にて展覧されて…

-
見つけましたよ
2015.01.04
-
以前手に入れた作品ですが、高村眞夫の裸婦の油絵ですがね、偶々何気なく見た図録に載っていましたね。「中根邸の画家たち」というタイトルの図録に載っていました。紅茶というタイトルでした。

-
新しい年が始まりました
2015.01.02
-
今年最初の大目玉は江峰の作品です。詳細は分かりません。仮のタイトルとして「芭蕉下貴婦人の図」としています。5万円のところ本日限り半額です。これが「本日の大目玉」という企画です。今年もよろしくお願いいた…

-
誕生日記念で1万円以上お買上げは2割引いたします
2014.12.30
-
30日はアート136代表の誕生日なので勝手にお買上げ1万円以上の場合には2割引します。本日限りです。
-
マッチボックスとかいう箱付きのミニカーが入りましたね
2014.12.25
-
この辺りはよく知らないので、偶然手に入ったものです。

-
またお正月が来ますね
2014.12.23
-
そういえば、木内岬のブロンズで「お正月」というタイトルの作品がありますね。藤沢高校の図書館にもありますと図録に載っていましたね。両手を腰にあててデンと胸を張って正座している姿なのですが、いまいちタイト…
-
上野山清貢ですよ
2014.12.20
-
これは仮に「山」としていますが、上野山清貢の作品です。阿寒かと思われますが。

-
さすがに北海道は広い
2014.12.17
-
低気圧の影響で北海道は大荒れだが、全体的に大荒れではない。17日は札幌では割合穏やかに経過した。この後はわからない。吹雪いてきそうだが、オホーツクのようにはなるまい。それでも最近はJRも事前に手を打っ…
-
ちょいと本の話から
2014.12.13
-
ちょいとある本が気になって、とある大手の古本屋に行ってみた。けれども、案外とないもので、目的の本はなかった。本棚を眺めていて、ちょいと気になったことがある。値段のシールだが、剥がそうとしてなかなか難し…